ブログ

自分に合った土地の見つけ方

2025年03月26日

ブログ一覧戻る

こんにちは、能見工務店の能見です。

能見工務店は京都の長岡京市で木と自然素材を

ふんだんに使い高気密高断熱で高性能な家を

建てています。よろしくお願いします。





 
情報が溢れる中、発信されている情報は配信者の

思惑が入って発信されています。ちなみにこの

ブログは、自然素材と高性能住宅推しの能見が

書いています。そんな見方で読んでください。





 
寒くなったり暑くなったりで体を壊しそうですが、

チラホラ桜も咲き出していよいよ春ですね。

黄砂や花粉だけは何とかして欲しいですが、

暖かくなると気持ちもウキウキしてきますね。

これからの時期、新たに家や土地を探し始める

方も多いのではないでしょうか。

今日は、そんな方のために

【自分に合った土地の見つけ方】

について書きたいと思います。





 
皆さんはどんな土地を探そうと思っていますか?





 
安くて駅までの距離が15分、災害が無く周辺環境

の良い30坪位の土地が見つかったら如何ですか?

多分、皆様YESではないでしょうか。実は今

挙げた5項目は、弊社で土地探しをした際に

ほとんどのお客様がおっしゃった要望です。

そうなんです。みんな安くて良い環境のちょうど

いい大きさの土地を探しているんです。皆初めは

自分たちの要望の土地が簡単に見つかると思って

いますが、段々と中々見つからないことに焦り

だされるのをたくさん見て来ました。





 
お子様の入学が、、、

家賃の更新が、、、

などと。ではどうしたら上手に自分たちの要望に

合った土地が見つかるのでしょうか。これは長年

かけて私がたどり着いた方法です。今日は

その一部を教えてしまいます。





 
皆様は、「家を建てよう!」「土地を探そう!」

と思った瞬間から沢山の方が参加されている土地

探しレースに参加することになります。上記でも

述べましたが何度も言います。【みんな安くて良

い環境ちょうどいい大きさの土地を探してます】

土地探しレースは早い者勝ちで、一番早く見つけ

てもダメで一番早く買いますと意思表示した人に

買う権利が与えられるのです。意思表示が一番

早い場合でも買えないこともあります。その話は

今回は割愛して、どうすれば一番早く意思表示が

出来るかを考えたいと思います。





 
広く駅も近く価格の高い土地であれば競争率が

低いので急がなくても大丈夫です。ただ、皆が

狙っている上記で述べた5つの項目に当てはまる

土地であればそうはいきません。ただ、一番早く

意思表示をすると言っても大きな買い物で、慎重

にしっかり調べてから意思表示したいですよね。

だからこそ、買う前からしっかり準備をしておく

必要があります。ご夫婦でしっかり土地や住む

環境に求める譲れない要望を決めておくのです。

弊社は、いつも来場したお客様に土地採点表を

お渡しして、それを使ってやって頂くのですが

今回は文章だけですいません。沢山ある中から

譲れない要望を10個に絞ってください。審査

項目は予算、土地の特徴と環境の大きく3つに

分け、さらにその中から審査内訳に分けます。

わかりにくいので少し例を挙げてみます。





 
①土地代金が総予算内に収まるかどうか

②余分な費用が発生しない土地かどうか

③希望の間取りが確保できる土地かどうか

④高低差の少ない土地かどうか

⑤洪水・土砂災害のリスクが低い土地かどうか

⑥近隣の人は大丈夫な土地か

⑦スーパーまでの距離が遠すぎないか

家から駅までの距離が20分以内で行けるか

⑨陽当りがいい土地かどうか

⑩学校までの距離が遠すぎないかどうか





 
とこんな感じで①②が予算に関することで

③~⑥が土地の特徴⑦~⑩が土地の環境に

ついてって感じになりました。これを事前に

ご夫婦話し合って決めておきましょう。そして、

もし土地が見つかったら、それぞれの項目を

5段階評価で何点かを入れていきます。

2点②3点③4点、、、、⑩4点となってその

合計×2をして100点満点中70点を超えたら

買う方向ですぐに動く。この準備をしておくと

早く意思表示をすることが出来るのです。





 
【結論】土地を探す時は即決する準備をしよう!

その為に、自分たちで土地に点数を付け70点を

超えたら買う方向で考える。自分たちの土地に

対する要望は買う前から想定しておけます。いい

土地を買うのもレースに勝つのも早いもの勝ち!





 
 
しっかり家を建てて貰う建築会社さんに

アドバイスをもらいながら進めて

納得した家づくりを実現して下さい。

この情報が皆様の役に立てば幸いです。





 
次回は

【安さに惑わされない土地選び】

について書きたいと思います。





 
長い文章を最後まで読んで頂きありがとう

ございました。YouTubeでも様々な情報を

配信もしていますのでそちらもご覧ください。


  
手刻みで建てる木組みの家
株式会社能見工務店
    能見太郎